美容コラム

足の裏の角質ケア方法3選 そのメリット・デメリット

このエントリーをはてなブックマークに追加

足の裏の角質ケア方法3選 そのメリット・デメリット

足の裏の角質ケア方法3選 そのメリット・デメリット

現在、自宅でできる簡単な角質ケアの方法はさまざまなものがあります。
角質を削り落とすものや優しく磨くものなど、どれが一番効果的なのか迷っている方も多いのではないでしょうか?

今回は、角質ケアのなかでも主に一般的な3種類の方法「削る」「剥がす」「磨く」について、そのメリットとデメリットをご紹介します。





足の裏の角質ケアを始める前に――カチカチの角質がもたらす悪影響

角質の悩みが尽きない足の裏。「何でこんなに乾燥しやすいの?」と疑問に思っている方も多いことでしょう。
皮膚がうるおいをキープするためには定期的なターンオーバーが必要不可欠です。
しかし、全身の体重を支えている足の裏には圧力が常に集中している状態になるため、他のパーツよりも物理的な刺激がかかり、角質が分厚くなってしまいがち。

するとスムーズなターンオーバーが行われにくくなり、悪循環となってしまうのですね。
ターンオーバーが乱れて古い角質が蓄積された足の裏では、新しい細胞が生み出されにくくなってしまいます。
ひび割れやタコ、ウオノメの原因になるのはもちろんのこと、角栓が詰まって老廃物の排出がスムーズに進まなくなってしまうことによって足の裏を清潔に保てなくなるという影響も。

足の裏に蓄積された老廃物をエサに細菌が繁殖し、水虫の原因になってしまう可能性もあります。
このような悪影響を防ぐためにも、適切な角質ケアが必要なのですね。



角質ケア それぞれのメリット・デメリット

足の裏の角質ケア方法3選 そのメリット・デメリット

■「削る」ケア
フットケア用のヤスリや軽石などを用いて、硬くなった角質を削り落とす方法です。
ケアしたその日にどれだけ足の裏がやわらかくなったかすぐにチェックできるため、すぐに結果が見たい方にはこの方法がオススメです。
道具を清潔にしておけば繰り返し使うことができる点も大きなメリットですね。
一方で削りすぎてしまったり、柔らかい部分の皮膚を傷つけてしまったりしやすいという難点も。

ケアをする際には、一気に削ろうとせずに何日かに分けて削るようにしてください。
一気に削ろうとするとつい削りすぎてしまい、必要な角質層まで傷つけてしまう可能性があります。

■「剥がす」ケア
角質をふやかす作用のある薬液の入った靴下型の袋を履くようにして、薬液に足を浸すタイプのケアです。
削る作業が面倒という方にはピッタリの方法ですね。
削るケアのように皮膚を傷つける心配が非常に少ないのが一番のメリットです。
薬液に足を浸すだけでいいので、とても簡単にケアすることができます。

非常に手軽なケアですが、角質が剥がれ終わるまでに時間を要するというデメリットもあります。
また、薬液がお肌に合わない場合には肌荒れの原因にも。薬液を使う際には必ずパッチテストを行うようにしてください。

■「磨く」ケア
ピーリングゲルなどを使って足の裏を磨き、つるつるの状態にするケアのことです。
角質がそこまで厚くなる前に、こまめなケアとして続けられる人にオススメ。
他の方法よりも除去力が低いため、根気よく続けることが必要です。

ですが、削るケアや剥がすケアのように皮膚を傷つけたり、薬液でかぶれたりするリスクが一番低いため、もっともお肌に優しいケア方法ともいえます。
「マイルドピーリングゲル」なら刺激の強い薬剤で行うピーリングとは異なり、肌に無理な負担をかけずに優しく角質をケアすることができます。

他の方法のように必要な道具も特になく、ピーリングゲルさえあればお風呂の中などで手軽に行えるので、日常の中に取り入れやすいのもうれしいポイント。
定期的に行うことによって常につるつるの足の裏を保つことができますね。

角質ケアをする際にもっとも大切なのは、自分に合った方法を選ぶことです。
ご紹介したメリット・デメリットをぜひ参考にして、つるつるの足の裏を手に入れてくださいね!



PAGE TOP